会員が日出,杵築,国東にまたがっているので、このタイトルにしました
- 2021 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
お久しぶりです。今年の桜もすばらしいですね。
さて、昨夜身近な方が天寿を全うされ、入院先から無言の帰宅をされました。 長い闘病生活から解放されたのか安らかな表情でした。 ご本人の遺志で「献体」をされるとのことで、ほどなく大学の医局の方が訪れ 手続き書類の作成の後に、あわただしく納棺され、永久のお別れとなりました。 いつものように読経もなく、棺にお花も入れられずちょっとさびしく思いました。 最期まで人のためにと思われた遺志を大事にされたのでしょう。 ご遺族からは「最後までお役にたってね」のねぎらいのことばもあり、いつもとは 違うお見送りを経験しました。ご遺体は一年以上先に帰って来るとのことでした。 映画とはちょっと違う人生最期のシーンを体験しました。合掌 |
5月10日の日曜日に日出町で昭和の時代に製造された自動車の展示会を開催します。
おかげさまで今年で第4回目の開催となります。 当日は、日出町では城下かれい祭りの最中で、その会場内での開催です。 《 ちょっと懐かしい昭和のくるま展 》へいらっしゃいませんか。 昭和40年代から60年代までの乗用車が約80台ほど集合します。 遠くは山口、鹿児島、佐賀、福岡からの参加もありますよ。 くるまの製造年度をみると、その時の自分のこと、家族や友人のこと、恋人のことなどが 懐かしく思い出されると思います。 そこで今年のイベントのサブタイトルは「タイムスリップミーティング」としました。 お待ちしています。 なお見学の方は入場無料です。 |
地下鉄九段下駅を出て武道館に向かう登り坂で気分は最高潮。
主役のEクラプトンと4人のメンバー、2名の女性コーラス。 ステージには大型のマルチスクリーンがあるがとてもシンプルな意匠。 意図的?なのか少し遅れてスタートしました。 アリーナの観客はとても大人しくて「いとしのレイラ」が始まってやっと総立ち。 MCほとんどなく演奏の連続であった。 新曲よりも、有名なビッグヒット曲で大変盛り上がりました。 フェンダーやギブソンの音がほかのアーティストとは一味違うと感じました。 当日にジェフベックとの共演のライブが後日開催されると判り、ショック。 ライブの様子の映像がありませんので、看板の写真をご覧いただいて雰囲気を感じて ください。 |
今日から少しずつ書き始めます。よろしくお願いします。
㈱テクノミストパートナーズという日出町で作る竹製車椅子の販売会社です。 私が代表ですが、プログ同様に設立間もない会社です。 早速ですが、今週の18日に上京して日本武道館でのエリッククラプトンのコンサート (コンサートという言い方が古い?)に行ってきます。 30年前からの大ファンですが、やっと念願のライブが観れることになります。 近日中にライブの報告をいたします。 |
| ホーム |
|